267: 2015/12/16(水) 13:43:05.31 0
身バレ覚悟で吐き出し
ウトメに還暦のお祝いに某有名メーカーの赤地に金縁のペアカップ&ソーサーを贈った
トメ「まあ素敵!食器棚に飾っとくね~」と言ってたのに
義実家にいったら置かれて無かった
トメに「気に入りませんでしたか?」と聞くと
隣の部屋にいたウトが「あんな派手なもんでコーヒーなんか飲めるか!」と怒鳴った
そしてさらに「ワシは赤だの派手な色は嫌いなんじゃ!あんなのじゃ落ち着いて飲んだ気がせんわ!」と
畳みかけて言われトメも「そうね、お父さん派手な色嫌いだものね」と敵に回った
その後何のフォローも無く数年経って
先日トメが亡くなったので形見分けとして返して欲しいと貰いに行ったら
ウトは「ワシは貰ったものにケチをつけた事は無い」と言い切りやがった
あれから暫く顔を合わす度トメと私以外誰も居ない時ばかり
「ワシは派手なのものは嫌いなんじゃ。あんなのは今後贈らんでくれ」と
しつこくネチネチ言ってきたくせに
還暦の赤い色は魔除けの赤じゃボケ
ウトメに還暦のお祝いに某有名メーカーの赤地に金縁のペアカップ&ソーサーを贈った
トメ「まあ素敵!食器棚に飾っとくね~」と言ってたのに
義実家にいったら置かれて無かった
トメに「気に入りませんでしたか?」と聞くと
隣の部屋にいたウトが「あんな派手なもんでコーヒーなんか飲めるか!」と怒鳴った
そしてさらに「ワシは赤だの派手な色は嫌いなんじゃ!あんなのじゃ落ち着いて飲んだ気がせんわ!」と
畳みかけて言われトメも「そうね、お父さん派手な色嫌いだものね」と敵に回った
その後何のフォローも無く数年経って
先日トメが亡くなったので形見分けとして返して欲しいと貰いに行ったら
ウトは「ワシは貰ったものにケチをつけた事は無い」と言い切りやがった
あれから暫く顔を合わす度トメと私以外誰も居ない時ばかり
「ワシは派手なのものは嫌いなんじゃ。あんなのは今後贈らんでくれ」と
しつこくネチネチ言ってきたくせに
還暦の赤い色は魔除けの赤じゃボケ
本日のピックアップ |ω・)ノ
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
義兄嫁は帰国子女でそれが自慢のマウント女。義姉だけインターナショナルスクールに通ってたせいか、義兄嫁のライバル心がすごくてwwwww
弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【1/2】浮気した妻が自分の非を認めてるので許す予定なんだけど、発覚当時に妻を殴った俺をDV認定してる妻両親が俺達を離婚させようとしてる。これは俺の方が不利なの?
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
~ここから記事の続き~
268: 2015/12/16(水) 15:50:31.53 0
気に入りませんでしたかって聞いたり返してほしいって言ったりあなたも嫌味な人ね
269: 2015/12/16(水) 16:35:13.20 0
社交辞令で飾っとくといってくれたのにわざわざほじくりかえすとか
ほんと嫌みな嫁にしか見えないわ
ほんと嫌みな嫁にしか見えないわ
270: 2015/12/16(水) 16:37:17.61 0
だいたい還暦のお祝いにカップソーサーとか今までの人生に腐るほどもらってる
だろうグッズ贈られてウトメに同情するわ
だろうグッズ贈られてウトメに同情するわ
271: 2015/12/16(水) 18:51:28.85 0
飾っとく=使わない
272: 2015/12/16(水) 20:14:46.71 0
気に入らない贈り物だったとしても、その扱いは無いと思うけどなあ
お高めの贈り物をするときは先に希望聞いておくか、旦那に選ばせるのが安全かもね
お高めの贈り物をするときは先に希望聞いておくか、旦那に選ばせるのが安全かもね
273: 2015/12/16(水) 21:46:34.92 0
でもあげたものはもう相手のもので飾ろうと売ろうと自由だからね
あげたから恩着せがましく飾れとか使えとか指示するのは干渉だし恩着せがましすぎ
贈り物での指図や詮索は非常識って習わなかったのかと
あまりに恩着せがましくてドヤ顔すぎてトメは宥めモード、ウトはかっとなって言って
覚えてなかったのでは?むしろ何年もたってまだカッカしてる方が粘着すぎて異常っぽい
それに自分が挙げたものを返せは非常識すぎ
それじゃ迂回して自分のものになるの前提に選んでいるような、せっかくプレゼントしても
自分のために選んでることになっちゃう
あげて飾ってもらって「贈りました」って見た人にアピールして最後は自分のもの
なんて なんだか少し浅ましいような
自己顕示欲の塊で口調も攻撃的で柄が悪いし、何年も根に持つ粘着質で義実家こそ災難かも
276: 2015/12/16(水) 22:58:53.44 0
形見分けで欲しいって言うのは別にいいとおもうよ。
ただ、飾ってなかったのをわざわざ気に入りませんでしたかとは聞かなくてよかったんじゃないかな。自分が腹立つだけだしさ。
ただ、飾ってなかったのをわざわざ気に入りませんでしたかとは聞かなくてよかったんじゃないかな。自分が腹立つだけだしさ。
277: 2015/12/17(木) 01:03:27.79 0
形見分けって自分からほしいって請求するものではないのでは?
まして故人の私物の中から好きな物や高級品に目をつけておいてあれを下さいなんて
故人の遺言がなければ遺族の一存で誰に贈るか何を贈るか決めるものでしょう
まして故人の私物の中から好きな物や高級品に目をつけておいてあれを下さいなんて
故人の遺言がなければ遺族の一存で誰に贈るか何を贈るか決めるものでしょう
この記事へのコメント
扱いについては気の毒だと思うけど…
正直あのメーカーみたいに派手目のやつって好き嫌いも分かれるのに
趣味も知らないウトメによくプレゼントしたなぁと思う
やり取りを見る限り凄くハイソな爺様ばあ様という感じじゃないし
好みじゃないカップとか物凄く邪魔だよね
旦那の意見はどうだったんだろう
あと形見分けにくれというのもなぁ。旦那はともかく報告者には権利ないんじゃ
ウトメ側から言うならともかくさ
還暦っていったっていまの60歳は若いぞ
バブル期の最中に青年期をすごしてきたから好みがうるさかったりもする
還暦祝いなんて旅行券が1番でしょ
自分の好きなブランドの茶器セットなんて相手の好みも考えてないしくれてやるから飾れといえのも野暮だ